1999年12月 日々雑感の目次へ トップページへ

12/31

12/23

12/21

12/19

12/13

12/08

12/07

12/02


12月31日:   このページの先頭へ 日々雑感の目次へ トップページへ

12月21日に原子力利用事業のうち、国内で最初の犠牲者」と書きましたが、掲示板で間違いを指摘していただきました。1997年にすでに犠牲者がでていたそうです。他にも放射能にさらされながら仕事している方々がいらっしゃるとか。パソコン通信、ニフティの自然環境フォーラム FENV,12番会議室で議論されてます。(ぼくはROM)

**************

 東証1部の日経225平均株価は、12/30の今年最後の時点で18、934円と、今年の最高値(さいたかね)で終わった。しかし、一般のさぶ〜い景況感とはほど遠い。NTT、ソフトバンク、株式分割を土壇場になって決めたソニーなどの超値嵩(ねがさ)株以外は年頭の株価と同様か、それを下回るものも多数ある。

年頭の日経225平均株価、底値は、13、112円だった。つまり、超値嵩(ねがさ)株が18、934円-13、112円 => 5,800円の差を生みだして、虚勢の好況感を演出しているだけなのだ。 NHKのニュースだけを聞いてると、まるで景気が回復したみたいだけど、全然まやかしです。

 29日の深夜、与党自自公が「ペイオフの1年延期を決めた」という。これは、金融システムの健全化がまだ済んでいない、ということですよ。これに反応して、金融株は全面安だったでしょ。

 超値嵩株(PER 400倍超とか、非常識な高値がついてしまった)が、値崩れしだしたら、平均株価はどうなるんでしょうね? 現在¥100〜¥300あたりの低位株に転換してくれれば、ショックはやわらぎますけど....

ああ、このHPではマクロ経済以外の、株価の話はしたくないんですが、小渕政権の政策があまりにも気に入らないんで、ついつい書いちゃいました。

 30日の晩、雅子妃流産の速報が入りました。てっきり、元旦にご懐妊発表を言祝ぐのかと思ってましたが、うがち過ぎでした。


12月23日:   このページの先頭へ 日々雑感の目次へ トップページへ

大阪府知事・横山ノック氏のセクハラスキャンダルによる辞任、について。

この件に関しての情報はマスコミからの伝聞しかないので、それらを鵜呑みにしているわけではない。

しかし、「高位の公職者なのに、国の裁判制度を尊重しなかったこと」(=民事裁判の忌避、および法廷外での潔白発言)は非難すべき行為です。高額の示談金でけりをつけようとしたことも、そうした解決手段を選べない市井の人々の反感を買いました。

彼のブレーンが、府知事の利権にとりつかれて、彼自身の将来を考慮できない事態になっていたのでしょうか?

 では、彼はどうすべきだったのか?ぼくの考えでは、「平謝りに謝って示談金を支払い、*公職は辞任し*、芸人としてやりなおす」というのが最善だったと思います。

これだけの悪印象を残して、今後、政治家なり芸人として活動していく上で、彼はどう臨むのでしょうか?


12月21日:   このページの先頭へ 日々雑感の目次へ トップページへ

1.東海村原子力燃料事故の大量被曝作業員がついに亡くなりました。

 原子力利用事業のうち、国内で最初の犠牲者というわけです。この死の意味は重い。

「原子力を電源とすること」は経済的にも、安全技術の上でも不利であることが証明されている。それなのに、電力供給会社たちは、原子力発電に固執して、代替エネルギー研究開発はおざなりなものに過ぎない。原子力に関して「利権が生じている」から、独占事業の電力供給会社たちは原子力を手放せなくなってしまっているのだ。

月並みだが、ぼくの意見としては、代替エネルギー(風力、潮力、太陽発電、コージェネレーションによる熱源活用など)の利用を推進してほしい。

こうしたエネルギー源転換を勧める上で高コスト化する場合にも、それが電気料金に反映されても甘受したい。というか、長期的には原子力より、これらの代替エネルギーのほうが低コストだと思っているのだが。

また、電気料金の累進性を進めることにより、節電を促進したらいいのではないか?

真夏の電力消費ピーク時に経済活動を縮退させるのも効果があると思う。電力多消費のプラント・アセンブリー工場などは実践していると思われるが、個人生活のでもこれが実現できるようなライフスタイルにならないものか?真夏でも真冬でもほとんどの人が労働しつづけなければならない社会とは、あまり豊かな状態ではないと思う。

個別攻撃になるけど、乱立している自動販売機(温・冷蔵庫)を設置規制したほうがいいのではないか?あれ1台で民家一軒分の電力を消費しているということなので。それだけの電気を消費して、缶ジュース一本¥120で採算がとれるのだとしたら、電力料金以外の原価が相当安い(=暴利をむさぼっている)のではないか? 

サマータイムはあまり進めたくない。身辺に時計が氾濫しているから。それより、人々の生活だけ、夏に早起き、冬に早寝、というふうにできないものか?(幸い、個人的には実践できる状況にあるので、ちょっとだけ実践しています。夏場は8時出勤、冬場は10時出勤とか)

 

2.京都の小学校校庭で、放課後、小学生が刺殺された。

 神戸の、生首さらし事件のときより単純そうに見えるが、殺された男の子に特定の恨みがあったのかどうか? 犯人は、中・高校生と見られている。再び教育問題として取りざたされるのだろうか?


12月19日:   このページの先頭へ 日々雑感の目次へ トップページへ

すっかり夜型生活になってしまいました。昨日なんて、寝たのが朝5時で、ちょうどお昼に起き出してきました。年賀状の宛名書きをやってたんですけどね。

もう、一枚一枚に一言ずつ書くのやめて、このホームページのURLを入れることにしちゃいました。どうかな、見てくれるかな?内容が偏向(^^;)してるからなぁ。

うちでチーズフォンデュをやってみました。すごい腹持ちがよくって、パンとソーセージのネタだけで、朝5時までがんばれてしまいました。

 県立川越図書館に行ってきました。ふつうの貸し出し期間は2週間なんですが、年末休暇を挟むので3週間くらい貸してくれるみたい。年末年始は2000年問題とかであわただしいから助かります。

 川越駅前のアウトドアショップ「上州屋」で卓上用カセットガスカートリジが使える、アウトドア用のガスバーナーを売ってます。(¥3,980,と¥7,200の2種類)。

長らく、PRIMUSの#4433という小型のを使ってましたが、こっちのほうが、カートリッジが1本¥100くらいで手に入るし、さらに小型軽量だし、いいかもしれない。

しかし、なかなか使うような場面がないので、買いませんでした。2年くらい前までは北風をついて、荒川河川敷をサイクリングしたもんなんですが。正月、熊谷の白鳥飛来地まで走っていったのも2年前だったかなあ。

 


12月15日:   このページの先頭へ 日々雑感の目次へ トップページへ

今日はたいへん疲れました。たまっていた仕事を一気にかたづけたせいです。

 武蔵浦和と中浦和の間の新幹線高架下にスーパー銭湯ができた、ということです。¥500で入れるらしい。ニューシャトルの大成(おおなり)のそばに同じような造りの「極楽湯」というのがあります。この夏、会社帰りにでも寄っていこうと思っていたのだけど、いまいち不便だった(ニューシャトルに乗らねばならない)ので、行きませんでした。こんどのは埼京線の駅から歩いていけるらしいので、行ってみようかな。最初のうちはだいぶ混雑するでしょうね。

風呂につかるのが今、いちばんのストレス解消になるみたいです。ほんとうは山の温泉に出かけたいんですが。

一昨年あたりまでは、秩父のほうへ日帰りで行ったりしてたのに、さらにパワーが落ちてるみたい。

今行きたいのは、秋田の玉川温泉とか、岩手の夏油(げとう)温泉、ううん、想像しただけで行きたくなってきた。 


12月13日:   このページの先頭へ 日々雑感の目次へ トップページへ

近くのディスカウント酒屋にビールを買いにに行きました。「サッポロ・北海道」が最近の好みなんで、これを350ml X 24本と、「キリン・Lager super Light」も同じく24本買いました。帰ってきてみたら、キリンのほうは「2000年記念瓶ビール(大瓶)」8本分のくじ付きでした。50万人に当たるってんだから、たいていあたるでしょう。

¥4,000ほどの売価で、大瓶8本が当たるのか、、、 もう一箱もキリン(christmas wien beerとか)にすれば良かったぁ。 じゃなくて、¥4,000で¥2,400もの景品+送料を負担して、商売成り立つのかなぁ、と思いました。この夏も景品合戦(ビール券がもれなく当たった)をやってましたよね、大手ビール各社。つきあわなかった(=財源がなかった?)のはサッポロだけでした。こうしょっちゅう景品付けてるんだったら、1巻 ¥150くらいで売れるんじゃないの? と勘ぐっちゃいます。

 痛風になってから、ベルギーの琥珀色のビール(chimayとか)が好きになっちゃって困ります。


12月8日:   このページの先頭へ 日々雑感の目次へ トップページへ

だいぶ寒くなってきましたね。今朝、この冬はじめて霜がおりてるのをみました。

風はなくて体感温度はそれほど低くなかったです。玄関のドアの外側に温度計を張り付けてあるんですが、8度になってました。(北側で日あたりのないところ)

昨夜の帰りのほうが風が冷たかったな。

****************

 

年賀状をいつやっつけるか

 

昨夜、さくらやで写真入り年賀状の出来上がりをとってきました。今年は@¥49でプリントできました。この世界(写真入り年賀状界)も競争が激しくなってきてますね。

始めて頼んだころは@¥80くらいしてたと思います。写真入りにする前はプリントゴッコでむりやり写真を焼いたりしてました。あれは不気味だったな。

いつも年賀状をくれる人でいいなぁ、と思うのは会社の人の、なんですけど、家族の様子をイモ版画で描いたもの。喪中のハガキもイモ版画でしたね。

ぼくもそういう能があればいいのになぁ、と思います。しかし、ズボラだからダメですね。住所録のメンテナンスさえやろうとしないんだから。

ちょうど、今週末あたりにやれば、精神的にも楽なんですよね。

12月後半になってくると、出遅れ感が募ってきて、

「どうせおそくなったんだから、大晦日までに出せばいいや」とか、

「元旦に届かなくてもいいや」っていう気分になってくるんですよね。

 

住所録ソフトは「完全ハガキ」というフリーのやつをvectorから落としてきました。まだ使ってないので、もしかしたら全然だめかもしれない。

テストの意味でも早くとりかからないといけないんですけど。

 

夜中になると、web surfinとかしちゃって、だめなんですよ。

(↑ いいわけがましい、自分にアマい奴)

 


12月7日: このページの先頭へ 日々雑感の目次へ トップページへ

portege620という3年ほど前の東芝製ノートPCを使うことが多いです。

なんか、キーボードの押し具合がいいんですよね。

比較対象は、同クラスのIBM機。THINKPAD 535ということになるんでしょうね。

こっちのほうがよっぽど素直な機械なのに、なぜか中古マーケットでもTP535のほうが高値で取引されてますね。まだ8万前後するのかな? portege620なんか、5万前後なのに。ぼくは画面ふたのフックが折れてた難ありの品を買ったので\39,800でしたけど、

ハードディスク以外はまったく大丈夫でした。東芝ノートのキーボードのタッチは経年劣化がほとんどないのでいいですね。液晶の耐久性もあるみたい。筐体の堅牢性もIBMよりあります。この辺、OLD PCのページでもちょっと触れてますけど。

 

ぼくは、キーボード中毒、といったらいいのか、しばらく(数日間とか)キーボードに触れないでいると、なんだか落ち着かなくなってきます。

 

IBMのキーボードはデスクトップのをそのまま縮小した配置で好ましいんですが、タッチがどうもやすっぽい場合がありますね。東芝のやつはSS001以来、気にいってます。PORTEGE620とかSS475はポータブルキーボード機なんで、このへんの作りは使いづらいほうなんですが、手の小さいぼくにとっては、A4ノートよりもいいのかもしれない。右側の半分サイズのキートップにも慣れたし。

 

V486系のいかにも頑丈で、ストロークの深いキーボードもいいですね。同年代のTP750とか、TP360よりもやっぱり高級感があるんだよなあ。別に東芝シンパじゃないんですけどね。

 

ドライバやBIOSのWWWダウンロードサービス、という点ではIBMの後塵を拝しているし。

 

昔、18年前くらいかなぁ、松下のパナワードというワープロの青白液晶が美しくて、

意味もなく長文の自転車紀行文を書いたりしてたなあ。それからOASYS30AF3というのに買い換えてから、パソコン通信(ニフティーサーブ)にデビューしたんだっけ。


 

12月2日: このページの先頭へ 日々雑感の目次へ トップページへ

月並みな物言いですが、2000年まで残すところ1ヶ月となってしまいましたね。世の習いとして飲料水やら保存食糧なんぞを買いそろえつつあります。なにごともなければいいんですけどね、Y2K問題。

さて、年金やら沖縄の基地問題など国政も混乱、円高は$¥で102まで来て、立ち直りかけた経済のほうも暗雲がたれこめてきました。私は政治・経済とも先行き弱気なんですけど、どうなりますことやら。

**************

手帳がほしくて、大宮駅西口アルシェビル地下の池田書店をのぞいてみました。でも、気に入るのがありませんでした。ぼくはダイアリー形式の部分は要らないんです。ただ罫線が引いてある帳面だけがあればいいのです。

で、「無印良品」にあるんじゃないかと思ってルミネ2、 5Fの「無印良品」に行ってみたら、ありました。それも¥100前後で。あまり安いんで何種類か買ってきてしまいました。いちばん気に入ったのは「A7版」 20枚のノート。¥80。 5グラムくらいの重さです。

なんていうか、手帳の付録のアドレス帳みたいなもんです。これだったら、お財布の中に収まりそう。用途は住所録じゃありません。単一機能のデータベースです。

持ち歩いてるPCの中に作り込もうか、とも考えたんですが、さっと取り出せる機能のほうを優先したら「紙」になりました。電子手帳よりも自由がききますよね、紙は。検索機能や計算機能が貧弱なんですが、そこは単一機能、ということで眼をつぶりましょう。

「無印良品」ってこういう「あったらいいな」と思う文房具がたいてい置いてあるから人気があるんでしょうね。デザインは素っ気ないですけど、飽きがこなくていいです。

**************

LA VAZZA(ラ ヴァッツァ)のケーキが好きです。今、 旬の”マロンクリームパイ”を買って来て食べました。売り出し中ということで、¥300だった。お店はルミネ2の1Fにあるんですよ。ふつうは、1カットで¥460〜¥550というバカ高い値段がついてますが、夕方になると、¥100引きになったりしてます。たいていそういう時買うんです。

東口コンコースにあるコージーコーナーは流行ってるけど、LA VAZZAの安売りの時と値段は同じくらいだし、味はLA VAZZAのほうが数段上だと思いますね。お酒を効かせてあるんですよ。コージーコーナーとか不二家、ドラペ(LA VAZZAの隣のお店)のケーキはただ甘いだけ、っていう感じなんです。

一の宮通りの途中にある「埼玉トヨペット」2Fの喫茶室で、LA VAZZAのケーキが食べられます。コーヒーとセットで¥750。 試験勉強のとき、よくここに行きました。最近では、ドリンクバー(¥180)のある武蔵浦和の「サイゼリヤ」に行ってるけど。

日々雑感の目次へ トップページへ